リゾットの語り場

受験、就職、資格などの雑記ブログ 最近脱毛にも挑戦!

【河合塾】夏期講習

こんにちは、リゾットです!

 

今回は、河合塾の夏期講習についてお伝えしておこうと思います。

 

 

はじめに

まず、皆さんに肝に銘じておいてほしいことは、

夏期講習を取ったからといって爆発的に学力が上がるわけではない

 

ということです。

 

90分×5日間の授業を受けたからといって学力が飛躍的に上がれば誰も苦労はしませんよね。

 

ただ、学力が上がるきっかけにはなるかもしれません。

 

案内が来るのは?

5月の中旬あたりのチュートリアルで夏期講習の講座申し込みの案内が配られます。

 

早すぎっ!!!

って思いますよね。

 

チューターに聞けば、昨年の夏期講習のテキストは見せてもらえると思うので参考にしてみてください。

 

どの講座を取るか迷って、その次の週くらいに申し込みをします。

 

人気の講座はすぐに定員に達してしまい受けられなくなる可能性があるため、早い時期に申し込みをするんだとか。

 

テキストの受け取り

6月の中旬から下旬のチュートリアルで夏期講習のテキストと夏期講習限定の受講証が配布されます。

 

この受講証が無いと講習を受けられないのでなくさないようにしましょう。

 

当たり前ですが、講習を多く取っている人ほど、テキストは多くなります。

 

チューターが言うことは信じる?

皆が、どの講座を取ろうと迷っている時期にチューターは

「これが昨年に合格した先輩が取っていた講座の例でーす」

 

とか言って、昨年合格した先輩らしき人の講習のセットが書かれたプリントを配布してきます。

 

また、「講習は皆さん平均して8個ほど取ってます!!

多い人だと10個以上取って頑張ってます!!」

 

って言って多く取らせようとしてきます。

(まぁ、むこうサイドもビジネスですから...)

 

しかし、無視しても全く問題ありません。

 

個人的には8個って多すぎじゃね??

と私は思いますね。

 

ちなみに私は、センター試験対策古文の1個しか取ってませんでした。

 

1個しか取っていなかった私ですが、「もっと講習取っとけばよかった~」

なんて後悔は1ミリもありませんでした笑笑

 

むしろ、空いた時間で今までの復習や別で買った問題集を進めることができて最高!!って思ってましたよ。

 

1講座の料金

1講座15000円だったと思います。

河合塾生以外の方は15500円となり、塾生はちょっとお得に受けることができます。

 

夏期講習のはじまり

基礎シリーズの授業は7月の中旬で終わります。

 

そして、第2回サクセスクリニックが終わると夏期講習がスタートします。

 

講習を取らなければ8月の終わりまで完全フリーです。

この時間を使い、苦手分野を徹底的に克服しましょう。

 

まとまった時間を取れる貴重な時期です。

長い夏休み期間をどう過ごすかで、秋以降の成績に差が大きくつきます。

 

講習の時間

夏期講習は1ターム=5日間

5日間連続で取った講座の授業を受けることになります。

 

夏期講習の期間は5か6タームに分かれています。

 

授業はいつもと同じく90分です。

 

結構つらかったです笑

 

何よりも自習している時に途中で切り上げなければならなかったことがなによりも嫌でしたね。

 

授業が終わり、自習しに教室に向かうも席が埋まっている、、、

なんていうこともありました。

 

夏期講習期間は、河合塾に来る生徒が多い上に授業で教室が普段よりも多く使われるため、自習するスペースが無くなるのが困りましたね。

 

早くから席を確保しておくことが重要ですよ。

 

講習の受け方

夏期講習も通常授業と同じく、予習が必要です。

 

夏期講習は毎日あり、普段の授業よりもスパンが短いため予習も大変です。

 

講習が始まる直前、着席したらチューターから受講証のチェックがはいります。

 

チューターに受講証を見せなければなりません。

 

モグリを追い出すためです。

 

河合塾サイドからしたら金払えっ!!ってことでしょう。

 

そのため、貰った受講証はなくさないようにしましょうね。

 

講習は取らない方がいい?

先程もお伝えした通り、私はセンター試験対策古文のみを受けました。

 

ここからは、講習の内容や受けてみた感想をお伝えしていきます。

 

テキストは、過去の河合のマーク模試の問題だと思います。

 

予習の段階で解いてきて、授業中に解説をする

というのが授業のおおまかな流れです。

 

ぶっちゃけ、この講座は取らない方がよかったと思いました。

 

理由①

 

担当講師の解説が分かりにくすぎたためです。

 

基礎シリーズの時の講師とは違うので、どんなかんじか期待していたのですが、大外れでしたね笑

(基礎シリーズの講師は分かりやすかったですよ)

 

講師に関しては授業を受けてみないと分からないので運もあると思います。

 

皆さんはネットや他のブロガーさんの情報などを集めて、自分に合ってそうなのか確認することを強くお勧めします!

 

理由②

センター試験対策(今なら共通試験対策)系の講座は自分で問題集を買ってきて実際に解き、解説を読んでも分からなかった所を質問しに行く方が効率がよいと思ったためです。

 

今の問題集(特に河合出版)は解説がとても丁寧にされています。

 

わざわざ、分かりにくい講師の説明を聞くよりは問題集の解説を見た方がよっぽど早いと感じました。

 

理系の方は、完成シリーズの古文はテストゼミとなり夏期講習と同じ形式の授業を受けられるので夏休みにわざわざ追加でお金を払って受けなくてもいいと思いますよ。

 

さいごに

長々と書きましたが、夏期講習は今の自分に本当に必要だと思ったものだけ取りましょう

 

1講座15000円と、割と高いです。

親さんともよく相談しましょう。

 

ちなみに、夏休みが最も時間を作れる時です。

 

この期間に目ぼしい参考書は終わらせましょう!

 

完成シリーズに入ると、そんなに多くの時間は取れません。

限られた分の時間しか参考書には取れないので、夏までに大体の参考書を終わらせる

という気持ちで臨んでください。

 

夏にどれだけ現役生と差をつけられるか。

夏にどれだけ知識を定着させられるか。

 

夏までに勝負を決めちゃう覚悟で勉強してくださいね。

 

では、また。