リゾットの語り場

受験、就職、資格などの雑記ブログ 最近脱毛にも挑戦!

【エントリーシートの書き方】参考にすべき本やサイト

こんにちは、リゾットです!

 

今回の記事では私がエントリーシートを書くにあたって参考にしていたものを紹介していこうと思います。

 

 

はじめに

エントリーシートを書き始めた当初は、どんなことを注意して書けばよいのかなどがイマイチ分からずにネットの情報をもとに書いてインターンなどに応募しました。

 

けれども、結果は書類落ちばかりでした。

 

結構辛かったですね(;_:)

 

これではダメだと思い、エントリーシートの書き方に関する本を買い勉強しました。

 

また、就活用のサイトにも登録して積極的に情報を集めるようにしました。

 

情報を集め、要領をつかんでくると書類が通る確率が上がってきました。

 

コツを掴めば書類の合格率は格段に上がってくると思うので、これから就活をする皆さんも安心してください。

 

お勧めの書籍

私が実際に購入して使っていた本は、

こちらのオレンジ色の本ですね。

 

書店の就活用のコーナーに行けばあると思いますよ。

 

お勧めの理由① 初めての人分かりやすい

エントリーシートとはどのようなものなのか、どんなことに注意して書けばいいのか、紙とWEBのエントリーシートの違いなど基本的なことが説明されています。

 

この本を読めば基本的なことが全て分かるのは非常に助かりました。

 

エントリーシートの作成がスムーズにいきました。

 

お勧めの理由② 実例が多い

実際のエントリーシートでよく聞かれる質問に対してのNG例と改善例が載っています。

 

なぜここがダメなのか、改善のポイントはどこかが明確に書かれているのでかなり勉強になります。

 

私も実際に参考にした箇所はいくつかありましたね。

 

お勧めの理由③ 企業別志望動機が載っている

金融、広告、商社、食品など企業別の実例が沢山載っています。

 

多くの業界の志望動機の例が載っているため、皆さんが志望する業界の例が見つかり、勉強になることも多いと思います。

 

お勧めのサイト

私が実際に登録してお勧めだと思った就活サイトは、ワンキャリア、unistyle、就活会議の3つです。

 

どれも無料で登録できます。

 

そのため、登録して損はないと思います。

 

登録する際にあたり、学生証か学校専用のメールアドレスが必要になってくると思います。

 

私は学生証を使って登録しました。

 

学生証の写真を撮って基本情報を入力したら登録が完了します。

 

お勧めサイト① ワンキャリア

就活用のサイトでは個人的にはワンキャリアが一番使いやすいと思います。

 

会員登録をすれば合格したエントリーシートが見放題です。

 

一部の中小企業は見れない場合はありますが、ほとんどの企業エントリーシートが見れます。

 

めちゃくちゃ参考になります。

 

過去のエントリーシートをコピペするのはよくないと思いますが、使えそうなフレーズを参考にするのは全然OKだと思います。

(私もめちゃくちゃ参考にしてました。)

 

複数の合格しているエントリーシートを見ると、志望動機などの欄では共通して書かれていることが出てくる場合があります。

 

この企業はどのような学生を求めているのかがエントリーシートからも分かります。

 

そのことを踏まえてエントリーシートを書くだけでも合格率は上がります。

 

エントリーシートの他にも、面接でどのようなことが聞かれるのか、試験はどのようなものだったのかなどの情報も載っています。

 

是非、登録して情報を集めてみてください。

 

お勧めサイト② unistyle(ユニスタイル)

こちらのサイトもワンキャリアと同じく、過去に合格した人のエントリーシートが見放題です。

 

ユニスタイルに掲載されているのは大手企業が中心のような気がします。

 

そのため、中小企業の情報を知りたい方はワンキャリアの方がお勧めですね。

 

ユニスタイルとワンキャリアの2つを登録しておけば困ることはないと思います。

 

おすすめサイト③ 就活会議

就活会議は先程の2つと比べると見られるエントリーシートの数が少ない気がします。

 

しかし、実際に働いている人の口コミ、給料や年間休日などの情報は一番多く見られます。

 

社員の口コミを見るのは結構面白いですよ笑

(この会社意外とブラックなのか...などが分かって面白いですよ~)

 

暇つぶしの時とかに見てました笑

 

おわりに

就活はどれだけ情報を集められるかで大分有利に進めることができると思います。

 

エントリーシートの書き方など、最初は分からないことばかりだと思います。

 

本や就活用サイトなどを積極的に活用しどんどん情報を集め、参考にできる箇所はどんどん取り入れていきましょう!

 

これから就職活動をする皆さんを心から応援しています!

 

では、また。